永代さんのお料理教室

 

「出汁とり教室」からはじまった

永代さんの和食料理教室。

格式高く、繊細なイメージの和食ですが

永代さんの人柄もあってか

教室はいつも笑い声と

「おいしい~」の連続で楽しく

和食の基本を教えてもらっています

 

 

IMG_6934

 

その中から

去年11月29日に開催した「おせち料理教室」

先月31日に開催した「包丁の使い方教室」

様子を報告します。

 

生徒さんの要望で実現した

「おせち料理教室」

・鳥松風

・ぶりの味噌幽庵焼

・海老生姜煮

・柚子釜紅白なます

・ねじり梅人参、水玉長芋

・菜の花のおかか和え

・田作り

・鳴門金時のレモン煮

 

以上、8品を2時間で手際よく作り

色鮮やかに盛り付け、出来上がった時には

生徒さんから拍手と歓声が上がりました!

 

DSC09766

 

作り方のポイントは

日持ちするものや、味を染み込ませたいものを

先に仕込み、だしを丁寧にとり

薄口醤油を使い食材の色を残す。

など、他にもたくさん教えていただきました!

盛り付けは、飾り用の葉っぱを活用して緑をいれる。

他にも、知っておくと便利な

甘酢や割下の分量

教えていただきました。

 

 

「包丁の使い方教室」

包丁を研ぐところからスタート。

生徒さんに、お家でいつも使っている

包丁とまな板をお持ちいただいたので

研いだ後の包丁の切れ味に感動されてました!

やはり、日頃のお手入れは大事ですね…

 

DSC09947

 

ゴボウのささがきや

きゅうりの蛇腹切り

ニンジンのねじり梅切りなど

お料理が大好きな女の子、男の子も

一生懸命チャレンジしてましたよ!

 

DSC00863

 

切った食材をささっと味付けして

きんぴらごぼう、おひたし

酒粕と白みその汁もの、と

次々に美味しい試食が登場♪

そして、みなさんが感動していたイカのお刺身。

切り方ひとつで食感がまるで違ったそうです!

包丁の使い方・・奥が深いです・・

 

次回の教室は

3月6日(日) 14:30~16:30 

「永代さんのお花見弁当をつくろうの会」

参加費  3500円

定員   8名様

持ち物  エプロン、三角巾、手拭タオル

 ★親子参加OKです。

お問い合わせ・ご予約は

デポープラス:088-656-0630

または、

イベントカレンダーからも、お申込みできます。

 

今年は手作りのお弁当を持って

お花見に行きましょう♪