ご予約はこちら↓↓↓から。(下のイベントカレンダーの詳細からもお申込みできます。)

一度覚えるとずっと使える「重ね煮&食のお話」講座
こんにちは。 皆さんは『重ね煮』という 料理方法をご存知でしょうか? 私は聞いたことがあって、 すごく気になっていたのですが お野菜を重ねて蒸す?と まぁざっくりとした知識しかありませんでした 先日、DEPOTに来てくだ…
こんにちは。 皆さんは『重ね煮』という 料理方法をご存知でしょうか? 私は聞いたことがあって、 すごく気になっていたのですが お野菜を重ねて蒸す?と まぁざっくりとした知識しかありませんでした 先日、DEPOTに来てくだ…
春の販売会のお知らせです。 Sewing MERCI 〜SPRINGエプロン販売&受注会〜 日にち:3月30日(日) 時 間:10:30〜17:30 場 所:DEPOT店内「くらす」 可愛くて肩こり知らずのエプロンを、 …
菌ちゃん農法を学ぶ 野菜づくりを楽しもう会!に参加しませんか? デポーでは『子育て講座』のほかに『食と暮らし講座』を開催しています。 健やかな身体には健やかなこころが宿ります。良い環境づくりとプラスの言葉がけ、そして健康…
寒さが和らぎ 暮らしも少しずつ春仕様に。 DEPOTもこの春、 31周年を迎えることができました。 31年という年月。 私たちのお店に欠かせない ずっと愛され続ける信州の自然から 生み出され続けてきた KICORIの木の…
あちらこちらで春の花も咲き始めて あたたかな陽ざしが 感じられる季節となってきましたね。 あたらしい季節のはじまりは、 わくわくとドキドキが入り混じって はじめて出会う友達や新しい環境に 子ども達も戸惑いながらも馴染んで…
発売以来、世界中で愛されている ストッケの「トリップトラップチェア」を 皆さんはご存じでしょうか? この「トリップトラップチェア」は、 ゆるやかなカーブが体にフィトしお子さまの 自然な座り姿勢を保つことができる椅子。 そ…
梅のつぼみがふくらみはじめて、春の足音が 少しづつ聞こえてきているようなこの頃。 皆さんは小さな春見つけましたか? 前回の青空糸のこ教室「ひな人形作り」では、 たくさんの方にご参加いただき 本当にありがとうございました♪…
春の風が心地いい そんな季節ももう少しでしょうか。 春は新しいことにチャレンジしたり 何かをスタートするにはぴったりの季節ですね ”何かやってみたい”の気持ちが芽生えたら ドイツ・angora社製の水彩絵の具(24色)を…
子どもたちが小さい頃、 特に末っ子の息子が大好きだった 「羊毛の手仕事」 シュライヒの動物のフィギュアや 図鑑と睨めっこしながら一緒に作り、 半日以上没頭することも… 動物が好きだった息子にとって お気に入りの動物を羊毛…
ウォルドルフ人形をご存知でしょうか? ウォルドルフ人形とは シュタイナー教育から生まれた 自然素材で手作りするお人形で、 お子さまの心を育む人形です。 暖かなぬくもりのある触り心地と、 あえてシンプルに作られた表情は 子…