【 店主コラム 】木工体験を通して育まれる”力”とその”魅力”
年が明け、もうすぐ桃の節句の季節がやってきますね。デポーで毎年開催されている”青空糸のこ教室”での『組み木のひな人形づくり』はご存ですか? 小黒三郎さんデザインの『組み木のひな人形』を“…
年が明け、もうすぐ桃の節句の季節がやってきますね。デポーで毎年開催されている”青空糸のこ教室”での『組み木のひな人形づくり』はご存ですか? 小黒三郎さんデザインの『組み木のひな人形』を“…
お母さんお父さんに質問です!「サンタクロースの存在」をどう思われますか? 目に見えるものだけしか信じることのできない友だちから「サンタクロースの存在」を否定された8歳の女の子が新聞社へ一通の手紙を出しました。 「サンタク…
先日ドイツから1通のメールが届きました。 『今年の春一時帰国した際に、徳島の木のおもちゃ美術館にて、店主の方とお話をさせて頂く機会がありました。四国旅行中で時間が取れず、直接お店までご挨拶に伺えなかった事が心残りで、ドイ…
10月というのにまだまだ暑い日が続きますね。 先日、スタッフしほちゃんの犬友さんが『まちなかの森』に遊びに来てくださいました。 インスタでつながった茨城県のワンちゃん2頭とご対面。初対面の4頭がドッグラン代わりに『まちな…
子どもたちが夢中になって 『遊び』に集中しているときの顔って 真剣そのものですよね。 ワクワクドキドキしている子どもの頭の中を ぜひ想像してみてください。 これまでに『経験してきたこと』と 目の前に『今起きていること』と…
赤ちゃんの生後6ケ月を祝う『ハーフバースデー』に興味のある方が多いのでは? めまぐるしく成長する赤ちゃんへのはじめてのお祝い選びはワクワクしますよね。また『ハーフバースデー』は、ママ・パパになって半年のお祝いをする日。有…
日差しがきつくなり外遊びが億劫になる季節、涼しい部屋で積み木遊びを楽しんでみてはどうでしょうか。親子でじっくりと遊び込むことで、子どもたちのおもちゃを見直す機会にもなりますね。 今回は数多くあるおもちゃの中から『グリムス…
スマホやゲーム機がないと時間を持て余してしまう子どもがここ数年で急増していると思いませんか? 自然の中で自由な発想で『0から遊びを生み出す「遊び込める子ども」』が減り、簡単に誰でも遊べるタブレットやゲーム機へ流れてしまう…
身近に赤ちゃんが生まれると、はやくお祝いしたい!と気持ちがはやりますが、先にマナーをしっかりと確認しておきたいものですね。 贈る時期はいつがいいの?どんなものが喜ばれるの?金額は?渡し遅れたときにはどうしたらいいの?タブ…
今月のコラムは、ドイツ圏でシェア率82%を誇るドイツ・プッキー社の子ども用乗り物のご紹介です。社会人になった我が子たちも、数十年前にお世話になったプッキーですが、2020年に輸入代理店の取り扱いがなくなり、デポースタッフ…