赤ちゃんとの毎日がもっと楽しくなる♪子育て講座ご案内

こんにちは。
今日は赤ちゃん講座のご案内です。

出産後から数ヶ月した頃に、
不安や孤独を感じることはありませんか?

我が子を知り、日々の過ごし方、
赤ちゃんにとっての環境作り。
何より成長や発育、発達、
コミニュケーション能力など
実は赤ちゃんとのあそびに
ヒントがいっぱい隠されています。

そして小さな頃の過ごし方が
とても大切な基盤になるんです。

月齢によっては、食事や睡眠以外に
起きている時間が長くなり
どのように過ごされていますか?

親子のふれあい遊び、何をどうしたらいいの?
成長に合った遊びとは…

もちろん正解が1つではないのが
子育ての醍醐味。
でも!今知りたいこと、聞きたいこと、
学べるならば学びたいこと。

ママさんパパさん!
是非シェアしに来てくださいね。

〜参加者の方の感想より〜

⚪︎おもちゃへの知識や意識が変わりました。
⚪︎1つのおもちゃに色々な遊び方があることを
知れて良かったです。
⚪︎どんなおもちゃを用意しようか悩んでたので
いいタイミングで聞けて良かったです。
⚪︎2人育児になって、バタバタして
おもちゃで一緒に遊んであげたり、
ゆっくり向き合う事ができなかったので、
【一緒に】してあげるのが大切だと
改めて感じました。
⚪︎おもちゃの収納方法も参考になりました。

「子どものあそびを育む会inまんまるん」

日 時/9月26日(金)
時 間/10:00〜11:00
対 象/4ヶ月〜11ヶ月の赤ちゃん親子
定 員/親子6組(両親参加も大歓迎!)
参加費/2,500円
場 所/山田こどもクリニックの別館まんまるん

1歳さんのクラスも開催決定しました!
年内最後の開催です。

1歳さんもとても個人差があり、
興味関心あるものも違います。

そんな中でも、
繰り返す遊びに秘められた意味とは??

室内でも体を動かしたい。
じっくりした遊びを一緒にしたい。
どんな事に興味があるのか遊びながら知りたい!

1歳さんのクラスで遊びましょう!

〜参加者の方からの感想より〜

⚪︎子どもの成長に応じた
遊びが分かって良かったです。
⚪︎おもちゃ以外の物に興味があるのかと
思ってましたが…その理由が分かりました!
これからの関わり方が楽に…
そして楽しみになりました。
⚪︎できることも増えて来たので、
させてあげたいことの参考になりました。
親子でいっぱい遊び込みたいです。

「子どものあそびを育む会」1歳さん

時 間/9月27日(土)10:30〜12:00
対 象/1歳さん親子
定 員/親子4組(両親参加も大歓迎!)
参加費/3,000円
場 所/DEPOT店舗内別室

年内最後の会となります。
是非親子で遊びに来てくださいね。
日々の過ごし方について、
新たなきっかけになりますように。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

食と暮らしのお店
ギフト雑貨・木のおもちゃDEPOT

徳島市沖浜町南開330-1
088−656−0636
(月曜定休or祭日月曜は営業で火曜休み)
駐車場は店舗前に10台 店舗前隣に7台
営業時間:10時~18時
http://www.depot-net.com