くらそか 離乳食編
人としての根っこが育つ乳児期 この時期赤ちゃんの生活で大切にしたいことを一緒に考え、学ぶ 「くらそか」 3回コースの2回目 5月15日は徳島食育推進研究会 管理栄養士の方々を講師に招いて 「離乳食教室」です。 ・離乳食初…
人としての根っこが育つ乳児期 この時期赤ちゃんの生活で大切にしたいことを一緒に考え、学ぶ 「くらそか」 3回コースの2回目 5月15日は徳島食育推進研究会 管理栄養士の方々を講師に招いて 「離乳食教室」です。 ・離乳食初…
こどもはお母さんを選んで 「このおかあさんがいい」と思って生まれてきているそうです。 映画「うまれる」の監督の新作 『かみさまとのやくそく』 デポーでチケットお取扱いしています。 ●6月15日(日) ●時間:3部制 …
ゴールデンウィークも終盤の今日 plusの『くらす』では糸のこ教室がありました。 今日は動物の組木をつくりましたよ~♪
きのうは家族でせっせとトウモロコシを植えました。 庭のブラックベリーの花が今日咲きました。 娘に『ムーミンのパンケーキ』(NHKグレーテルのかまどのレシピ・北欧のパンケーキ)をリクエストされるけど、、、「ブラックベリーの…
出産祝いに隠れた人気モノ 「おふろでちゃぷちゃぷ」 ・お風呂に入れてひのきのアロマ効果 ・積木としてもパズルとしても楽しめます。 高知県の工房で森を守るために県産の間伐材を使って作っています。 お客様からたくさんのレビュ…
デポーのfacebook700のも『いいね』ありがとう!
今日はひらやませいこさんの「月経血コントロール」の最後のお話会がありました。 今の社会はいろいろ便利! たとえばポリマー入りの紙おむつ 赤ちゃんはおしっこで冷たくなって「不快」 新しいおむつは「きもちいい~」など感じる機…
ドイツ・フックス社の砂遊び道具は丈夫であることが自慢 その自信はSpiel(遊び)Stabil(丈夫)とを合わせた造語「Spielstabil」という ブランド名に表されています。 我が家にも娘の小さなころに使っていたス…
木のおもちゃのDEPOTと 山田こどもクリニックHappy子育て応援スペース 『まんまるん』が 一緒に取り組む子育て支援のコース 『くらそか』 7月からのコースの募集が始まりました。 人としての根っこが育つ乳児期。 初め…
今日の『くらす』は 親子タッチセラピーです! 私がのぞかさせていただいた時は、 ぼくがお母さんの手をやさしくマッサージしているところでした。