「おこめのおかし」高松から禾さん出店!
4月もあっという間に後半となり GWがスタートしますね。 花や緑が美しいこの季節は お出かけにピッタリです♪ みなさん、計画はお決まりですか⁈ デポーでは 5月3日に高松から 「おこめのおかし…
イベント情報
4月もあっという間に後半となり GWがスタートしますね。 花や緑が美しいこの季節は お出かけにピッタリです♪ みなさん、計画はお決まりですか⁈ デポーでは 5月3日に高松から 「おこめのおかし…
西原日記
赤ちゃんの抱っこ・・・ 簡単だと思っていませんか? 赤ちゃんが気持ちがいいと感じる抱っこがしたいですね。 実は、自分が思っているような抱っこをできる人は、 とても少ないのです。 なぜでしょう? どうすればいいのでしょう…
イベント情報
みなさん、ウォルドルフ人形をご存じですか? シュタイナー教育を背景にドイツで生まれた 素朴なお顔と羊毛がぎっしり詰まった 抱き心地の良いお人形です。 *左からウォルドルフ人形B体・A体・C体 …
イベント情報
【くらす】では今年からいくつかの 新しい教室がスタートしています。 どの先生も、豊富な専門知識とそれを多くの方に お伝えし役立ててほしい!という思いに あふれています。 もちろん、今回ご紹介する先生も その…
イベント情報
木々が芽吹きはじめ、もうすぐ緑の美しい季節がやってきますね。 美しい葉は見ているだけでも、優しい気持ちになれそうです。 そんな木の葉の形に電気ペンを使って、メッセージや、模様を書いてみませんか? &nbs…
西原日記
3月もあっという間に過ぎ、もうすぐ4月! 新しい事にチャレンジしてみたくなる季節ですね。 デポーでもこの春から、 親子で楽しめる新しい「くらす」が始まります。 その中でも、私が注…
イベント情報
「子どもと育ち総合研究所」所長の 宮野亮さんが 大阪からデポーにいらしてくださいます。 おもちゃとは 子どもの発達を助け 促すもの 子どもがおもちゃに出会うためには 一緒にいる大人が 「遊びのポケット」を 増やすことと宮…
西原日記
3月はデポーが生まれた月 毎年、この季節になると、 月日の早さを感じさせられます。 お蔭さまで23周年を 迎えることができました。 変わらないところ 少しずつ変わっていくところ これからもデポーらしさを…
西原日記
3月20日(春分の日)の「ハーブフェスタ」では ハーブ苗の販売もいたします。 これからの季節、植物も育てやすい時期になります。 自分で育てたハーブを暮らしの中に取り入れてみませんか? &nbs…
西原日記
春はデトックスにはピッタリの季節 私もアロマでリンパデトックスしましたよ~ マジョラム、ローズマリーカンファー、 ラベンダーアングスティフォリア の精油を使って、鎖骨まわりのリンパを やさしくマッサージ。 こ…