抹茶と秋の水羊羹
春には新緑にうっとりしていたとは思えない 手に負えない草に諦めムードの庭の畑を できるだけ視野に入れずにやり過ごすこの頃 今年の夏は 暑かったぁ 処暑を過ぎて 頬にふっと風を感じる一瞬はあっても まだまだその額には汗が滲…
スタッフの暮らし日記
春には新緑にうっとりしていたとは思えない 手に負えない草に諦めムードの庭の畑を できるだけ視野に入れずにやり過ごすこの頃 今年の夏は 暑かったぁ 処暑を過ぎて 頬にふっと風を感じる一瞬はあっても まだまだその額には汗が滲…
木のおもちゃデポーのモノ
今年の夏も、猛暑が続いていますね。 気持ちも涼しくなるような体験会ができないかな〜といろいろ考えていたときに「店内にも飾っているトランスパレントを使ったモビールは涼しげでいいよね」ということになり今回の体験会を企画するこ…
木のおもちゃデポーのモノ
今年の夏はいかがお過ごしでしょうか? 今年の夏休みに開催する 特別なイベントを今日はご紹介します! 2社の積み木で同時に遊べる 今までにない豪華な体験会となっていますよ。 先月の店主コラム「豊かな五感の発達を促すシンプル…
あそび塾『親子で遊びを学ぶ会』
「子どもにとっての遊びは全て学び」 という言葉を聞いたことはありますか? 実際にあそびを育む会を見学させていただき、 一番心に残っている言葉です。 そして小さい頃、何をしても 「子どもは遊ぶんが仕事やけん」と 優しく笑っ…
スタッフの暮らし日記
夏生まれの私はいよいよ真のアラ還です。 昨今の加速化する人類の進歩でも 人と人の年齢差は縮まらないようで 私を子どもの時から知っている 近所の八百屋のおばちゃんは、会うたびに 「若いけんいいなぁ」と言ってくれます。 「お…
木のおもちゃデポーのモノ
夏休みにスイスのデザイン玩具「MOLUK(モルーク)」を体験しませんか? この夏、デポーに「MOLUK」が初登場します! 7月20日(土)〜8月15日(木)までの期間中、実際に手に取って遊んでいただけることになりました!…
イベント情報
7月になりましたね。 子どもたちにとって待ちに待った夏休みが いよいよやってきますね。 親子で色々な楽しいことや、 体験をしたくなる季節。 さて、今年も開催しますよ♪ 毎年人気の夏休み木工教室! 「世界でひとつの木の時計…
木のおもちゃデポーのモノ
子どもたちが小さい頃に 大好きだったアイロンビーズ。 キャラクターに興味があるときは アイロンビーズで表現したりしたりして アイロンビーズのおもちゃ工場のような光景が 我が家にありました(笑) 「あーでもない、こーでもな…
スタッフの暮らし日記
実家の襖を夏の簾戸に変え、目にも涼しくなりました。そんなことで喜んでいると蔵の雨樋と屋根の一部が崩落して、古いものを持ち続ける大変さを痛感しています ところで、古い家の庭には必ず松が植っていますよね。一年中ふさふさと豊か…
藤本日記
春のような過ごしやすい気候かと思えば 気温がぐんぐん上がって夏日の日も。 なんだかはっきりしないこの時期の天候。。 休日はどのようにお過ごしでしょうか。 6月の手作り体験会は 「かわいいヘアゴムを手作りしてみよう」 皆さ…