子どもと一緒にやってみよう♪春の「おやこ体験会」
自然の大地が春の到来を告げ 草や木が次第に芽吹き、 成長していく季節がやってきました。 春はいろんなことに チャレンジしたくなりますよね。 そんな”やってみたい”の気持ちが芽生えたら ドイツ・angora社製の水彩絵の具…
自然の大地が春の到来を告げ 草や木が次第に芽吹き、 成長していく季節がやってきました。 春はいろんなことに チャレンジしたくなりますよね。 そんな”やってみたい”の気持ちが芽生えたら ドイツ・angora社製の水彩絵の具…
新しいことをはじめるのにぴったりな季節がすぐそこまでやってきました。春には部屋の模様替えやおもちゃの整理をして、暮らしをリスタートさせてみるのも良いですね。 今回のコラムのテーマは『主体性を伸ばす環境づくり』と『おもちゃ…
毎日寒い日が続いていますね。 そんな日は暖かい部屋でゆっくり読書もいいですね。静かな部屋で集中する時間を持つのは、とても幸せな時間だなぁと日々実感しています みなさんの幸せな時間はどんな時間ですか…? さて、デポーには「…
こんにちは。ネット担当の上田です。 3学期も始まり、長男と次男のお弁当作りが再開し、朝のまったり時間が恋しいです‥。 デポーでも抜群の人気を誇る食器、 「ユニバーサルプレート」。 ユニバーサルプレートは単品でも、 セット…
冬を楽しむおうち時間。 みつろうクレヨンとアイロンを使った 「おやこ体験会」を開催します♪ デポーで一番人気のクレヨンといえば シュトックマーの「みつろうクレヨン」 みつろうクレヨンには 「みつろう」が使われているので、…
新年あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願い致します。 皆さまにとって素敵な一年となりますように! 『一月往ぬる二月逃げる三月去る』(いちげついぬるにげつにげるさんげつさる)とはよく言ったもので、お正月が過…
木のあたたかみを感じられる 可愛いおもちゃが入荷しました。 それがこの夢工房ももたろうさんの 「ひっつきむし」です。 木の穴の中にこっそり隠れたイモムシを 磁石の付いた木の棒にくっつけて 引っ張り出す仕組みになっています…
こんにちは。 先日開催した「干支の糸のこ教室」では心地良い青空の下、たくさんの方にご参加いただき楽しんでもらうことができ、本当に良かったです 今回もかわいい干支「たつ」がたくさんできていましたよ。 毎年参加してくださる方…
子どもの頃に大切にしていたお人形はありますか?自分のお香りやお母さんの香り、お家の香りみたいなものがついて、抱っこしているだけで安心できたものです。 「できれば自分の子どもにはみんなが持っている定番のお人形やキャラクター…
冬を楽しむおうち時間。 皆さんは何をして過ごしていますか? 私たち大人が子どもたちの 成長の節目にしてあげられることは 特別なことだけではなく、 もっと身近にたくさんあったりします。 自然の中で遊んだり、人と触れ合ったり…