お母さんの「もっと知りたい!」が講座になりました

こんにちは。店頭スタッフ福岡です。

【 あそびを育む会 】の<赤ちゃん編>
6月まで満席開催となり、毎回ご好評いただき
ありがとうございます。
なんと7月からは3歳未満までの
お子さん向けの会がスタートします!

【 あそびを育む会 】<成長のめばえ編>
in 木のおもちゃデポー
日程と詳細が決定しました。

1〜3歳頃の成長はそれはそれは早く
日々行動的になり、
好奇心いっぱいで怖いもの知らず!

注意して過ごすことも増えてきますよね。
起きている時間も長く
お母さんにとっても一人で向き合う時間は
とても長く感じるのではないでしょうか。

毎日繰り返し過ぎていきますが、
お子さまの成長を見て感じる中で、
日々の過ごし方はこれでいいのかな?
向き合えているかしら?など、
疑問を感じることも…

その頃のお子さんは食べて寝る以外は
大冒険していると言っても
過言ではないほどの特別な遊びの時間。

そんな時だからこそ知っていて欲しい
子育てのヒントがギュッと詰まった
あそびを育み、成長のめばえに
寄り添った講座をご用意しました♪

①「子育てとおもちゃ」
7月8日(金) 10:00〜11:00
子どもの主体性を伸ばすあそびとおもちゃ選び

子どもにとっての遊びとは何か。
小さな頃のおもちゃ選びは親の仕事?
選び方の基準とは?

小さなうちに知っておくと
大変なはずの子育てが
ぐーんと楽しくなりますよ。

「非認知能力を伸ばすあそびと声かけ」
7月12日(火) 10:00〜11:00
非認知能力(目に見えない力)を伸ばすあそびと
声かけ、親子の関わりについて

3歳までに身につくと言われる
生きる上で大切な『非認知能力』
なんとなく言葉は聞いて
知っている方も多いと思います。

数値化できない能力。小さなうちに
親からしてあげられることがあります。

どんな風に身につくのか?
どんな積み重ねで身につくのか…
ぜひ小さなうちに一度聞いてみてください。


「環境と暮らし」
7月15日(金) 10:00〜11:00
子育て中のおもちゃの片付け上手な
暮らしのヒント

〜子どもの道具選び・家具、食器について〜

少しずつおもちゃ、絵本も増え、
自分で食事もしようとする頃。
お子さんが使うもの(食器など)、
片付ける環境作りが気になりますよね。

何からはじめたらいいのか…
今すぐお母さんにできることは何なのか。
いつまで使うものか?
これからどう増えるものなのか?など、
したくても身動きがとれていない…
そんなことはないですか?

自分でお片付けできるようになるために
【怒る!ではなく、今できること】
学んでみませんか?


「赤ちゃんからの積み木あそび」
8月2日(火) 10:00〜11:00
赤ちゃんからの積み木あそびについて
〜はじめての積み木選びや遊びのヒント〜

1歳くらいになると
積み木あそびが気になる頃。
その頃に向くサイズや形、数。

2〜3歳頃になると
どんな遊び方に発展するのか?
長く使える積み木とは?
他のおもちゃと積み木を
組み合わせた遊びとは?
何歳でどんな積み木遊びをするの?

させてあげたいけれど奥深い積み木の世界。
実は赤ちゃんの頃の
積み木選びから始まっています。

12歳、9歳、6歳の3人の
子育て真っ只中の私も
ご一緒させていただいています。

「我が家はこれでこんな遊びをしています」
「我が家のおもちゃ全てDEPOTのおもちゃで
今も現役のおもちゃばかりです」などなど…
子どもたちのリアルな遊びの様子なども
お伝えさせていただいています。

お店も子育て中のスタッフばかりですので
お気軽にご質問下さいね。

=====================

*上記の内容での開催はすべて、
2022年は今回のみの限定講座となります。
(お早めの予約をおすすめいたします)

定 員:先着/各6組(単発、連続参加も可能)
参加費:1組/各3000円
講 師:木のおもちゃデポー代表 高田健司
対 象:3歳未満の親子
申 込:デポーHPイベント申込みフォームより受付中
(満席の場合はお断りさせていただく場合がございます。予めご了承ください)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

オーガニックな暮らし・木のおもちゃデポー
徳島市沖浜町南開330-1
088−656−0636
(月曜定休or祭日月曜は営業で火曜休み)
駐車場は店舗前に10台 店舗前隣に7台

【営業時間のご案内】
平 日 11時~17時
土日祝 10時~18時