赤ちゃんの抱っこはお母さんのお腹から?

こんにちは

連日寒い日が続きますね。

今まさに!寒さに負けない身体づくり…我が家も3人の子ども達の体をケアすることが最大のテーマです。

 

さて先週の定休日にはDEPOTスタッフで助産師・原田みさ子さんをお迎えして

「まるまる育児」を勉強させていただきました。

 

まるまる育児勉強会20180122_180124_0160赤ちゃんの抱き方誰かに教わったことありますか?

ほとんどの方がないと思います。

3人産み育てた私も誰かに教えてもらった記憶がありません。

思い返せば、ただ自己流に…赤ちゃんの首をかばいながら…となんとなく首が座るまでは授乳やおむつ替え、寝かしつけだけを気にしていたように思います。

 

まるまる育児勉強会20180122_180124_0066

 

実は赤ちゃんの姿勢こそ大切なんですね。

最も赤ちゃんの姿勢が安定した抱っこの姿勢とは?

知っているようで知らない赤ちゃんの発達。

赤ちゃんの成長に合わせたふれあい遊び。

 

知らないこともあり、少しの違いで大きな違いになることも体感しました。

 

まるまる育児勉強会20180122_180124_0046

 

まるまる育児と聞くとまるめるの?しんどくないのかな?など、疑問点もあると思います。

 

しかし原田さんから教わるうちに

なるほど!確かにうちの子こんな時よく泣いたなあ!

こんな理由があったのか!

…と赤ちゃんの声がそのまま聞こえてくるようでした。

 

いい抱っこをするためにまずは準備体操から!

まるまる育児勉強会20180122_180124_0115お気づきになりましたか?抱っこする人の準備体操です。

私も含めスタッフみんなで自身の体の捻じれや癖にびっくりしました。

 

まるまる育児勉強会20180122_180124_0136身近にあるタオルなどでセルフケア。

まるまる育児勉強会20180122_180124_0090しかも、なんて気持ちいいのでしょうか。

 

 

運動苦手な私でもこれなら続けられそうです。

毎日使う腕や体。簡単な体操でこんなに変化するとは!一同騒然でした。

 

体操を終えた後の体で赤ちゃんを抱くとなんて抱きやすいのでしょうか。

毎日お世話をするお母さん、お父さん、おじいちゃん、おばあちゃんにも是非とも知ってもらいたいと思いました。

 

赤ちゃんの質の良い睡眠や運動発達などと深く関わりがあるそうです。

暮らしやお世話の中で気を付けていくポイントが分かれば、お母さんも楽になるでしょう。

 

原田さんのお言葉から…「子育ては、妊娠中から!でも、いつからだって少しずつ変えていけるのが、子どもの発達のすごいところです。
大変な子育てが、親子で、少しでも楽しくなるように、お手伝い出来たらと思います」

原田さんのお話は、もう赤ちゃん時期を過ぎたお母さんにも優しく寄り添いながら

そっとアドバイスをくださり、あたたかく見守ってくれます。

 

今回は大人のおひなまきも体験させていただきました。

まるまる育児勉強会20180122_180124_0009

先に巻かれているスタッフを見て窮屈でないのかな?と思い質問してみると…口を揃えて初めての感覚なのに落ち着く、リラックスする、あったかい、眠りそう、なんか気持ちいい。と言いました。

 

私の番になり、原田さんに「ここは?どっちがいい?」と細かく好みを聞いてくださり姿勢や締まるポイントなどその時の自分に合わせながら巻いてもらいました。

それが心地よさに繋がるのです。

 

赤ちゃんはこんな風に子宮の中で過ごしたのかな、赤ちゃんになりたいな。などと心地いいという感想でした。

巻かれた上からお互い撫でてみました。お腹の上から触ってもらうとこんな感じでお母さんを感じていたんだ…

 

お母さんの子宮、腕の中、包まれる安心感を体験することで赤ちゃんの気持ちがわかりました。

 

まるまる育児勉強会20180122_180124_0055子宮の中をイメージしながら目を閉じていると…すごく耳が研ぎ澄まされていくのを実感しました。

 

赤ちゃんは外の様子を耳と肌で感じているんでしょうね。

 

抱っこは生まれてからなんて言ってちゃ遅いですよ。

赤ちゃんがお腹にいるときから、赤ちゃんの抱っこは始まっていますよ。

 

お腹にいるときは子宮や骨盤で赤ちゃんを包み支え、抱っこしてあげていますよね。

原田先生もお腹にいるときから知っておくことの重要性をいつも語られています。

 

私も2人目の産後の骨盤ケアから、3人目を妊娠中には妊娠中の骨盤ケアを教わり、つわりや逆子などを乗り越えるためのアドバイスやトコちゃんベルトの巻き方も自分に合った巻き方ができるようになったおかげで、気分も体もきっと赤ちゃんも随分と楽になりました。

 

妊娠中から赤ちゃんがのびのび動けるように骨盤ケアで赤ちゃんのお部屋を快適にしてあげましょう。

 

原田さんの会が2月にもあります。

妊娠中の骨盤ケア・おっぱいセルフケア・産後ママの骨盤ケア

とそれぞれクラスがあります。

ぜひ妊娠中動けるときに参加してくださいね。

 

健やか育児のためのカラダ作り

参加費/各3,000円(※は健美ベルト1本付き)定員:各6名

講師/みさ子助産院 原田美佐子

持ち物:お持ちの腹巻・骨盤ケアグッズ・体を締め付けない動きやすい服・飲み物・バスタオル2枚・フェイスタオル2枚

 

~妊娠中の骨盤ケア~

時間/[2/21]10:30~12:00

   [3/7]15:00~16:30

対象:16週以降の妊婦さん※医師の診察において経過の順調な方

子育てはお腹の中から!のびのび動けるように骨盤ケアで赤ちゃんのお部屋を快適にしてあげましょう。ママが元気ではつらつと過ごすことが、赤ちゃんへの最初のステキなプレゼントです。

 

~おっぱいセルフケア~

時間/[2/21]15:00~16:30

   [3/7]10:30~12:00

対象:妊娠30週以降の妊婦さん

赤ちゃんが産まれたらおっぱいで育てたい!でも母乳って大変そう?出るのかな?色々と気になるころありますよね。

知っておきたい母乳育児について分かりやすくお伝えします。

 

~産後ママの骨盤ケア~

時間/[2/21]13:30~14:30

   [3/7]13:30~14:30

対象:産後のママ 受講時6ヶ月未満の親子

2人目3人目の出産を考えている人もそうでない人も、今からでも遅くない!知っておきたい骨盤の話。産後の不快症状対策と体力回復のための毎日の工夫&ちょこっとセルフケア。

 

お申込・お問い合わせ/

木のおもちゃデポー 088-656-0636

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

お申込みは下記からお願いします。

 

名称未設定-2

 

 
お問い合わせ お申し込みは

木のおもちゃデポー

徳島市沖浜町南開330-1

088−656−0636

(月曜定休or祭日月曜は営業で火曜休み)

駐車場は店舗前に10台
店舗裏に5台