庭の畑の白菜でお漬物

目が覚めて
あたたかな布団から出られない、
「何たべようかなぁ」と思いながら
「炊き立てご飯に。。。」と想像を膨らませ、
食べたい思いがいっぱい募って
やっと布団から出る朝。

庭の畑では、夏の終わりに夫が植えた白菜が
寒さに耐えてまるまると太り
甘みを増しています。

白菜ばっかりの食にも飽きてきたので
漬物に挑戦してみました。

||作り方

ー材料ー
白菜1玉
白菜の2.5%の粗塩/下漬け用
白菜の0.5%の粗塩/本漬け用
鷹の爪 少々
昆布10cm程度

①白菜のお尻に十字に切れ目を入れて、
葉の部分は切らずに十字の切れ目から裂きます

②汚れを洗い、水気を拭き取り
半日ほど天日干しします

■下漬け
白菜の約2.5%の粗塩で下漬けします。
今回1玉約2kgの白菜だったので
2000g x 0.025=50g
50gの塩を白菜の葉と葉の間、
特に根元にしっかりふります

容器に隙間なく入れて重しをし、
1日〜2日で白菜の上に水が上がってきたら
下漬けの出来上がり

■本漬け
下漬けした白菜を容器から取り出し、
水分を絞ったら総重量を測り
総重量の0.5%の粗塩を白菜全体、
特に根元にはしっかりとふり、
元の容器に隙間なく詰めます。

この時、白菜の間に昆布や鷹の爪を挟みます。

2〜4日重しをして、また水が上がってきたら
完成です。あとは冷蔵庫に保管したら
3週間くらいは保存できるそうです。

切れ目を入れて半分に割いた白菜の真ん中には
春を待つ菜の花が抱かれていました。
この時期、白菜がまるまると太るのは
真ん中で咲く準備をしている花を
寒さから守るためなのかもしれませんね。

今年は2月4日が立春、
みんな春が来るのを楽しみに見えないところで
着々と準備をしているんですね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

オーガニックな暮らし・木のおもちゃデポー
徳島市沖浜町南開330-1
088−656−0636
(月曜定休or祭日月曜は営業で火曜休み)
駐車場は店舗前に10台 店舗前隣に7台

【営業時間のご案内】
平 日 10時~17時
土日祝 10時~18時