幾つになっても野にも山にも若葉は茂る

夫が歯が痛いという
ぐらんぐらんしているらしい。

「なんで早く治療しないんだろう?」と
怒りにも似た気持ちと
「歯が痛いのは辛いよなぁ」と
同情の気持ちを織り交ぜながら
近所のスーパーで
柔らかいものを物色するこの頃。

SNSに「一番大切にするべきものは
歯と腰だ!」と流れてきて共感するばかりです

そんなこの頃でも成長もあるもので
昨年、一番初めにできたオクラを
種用に食べずに置いておいたものから種をとり
今年はその種をポットに撒いたし。

レタスも経験から3月に種まきしたら
うまく行くと学習したので、今年は
たくさんポットに苗が育ちました。

とれたてのスナップエンドウと一緒に
ご近所にその苗を分けたりもできました。

少し先のことを見通して行動することが
苦手だった私にしては上出来です。

ちょうど
〜夏も近づく八十八夜♫〜
〜野にも山にも若葉が茂る♪〜
そんな季節。

お裾分けに行った叔父のところで
庭木のお茶を摘んだら茶葉になるというので
艶やかで柔らかな
お茶の新芽を摘んでもらって帰り
早速茶葉にしてみました。

//作り方
❶さっと茶葉を洗う

❷フライパンで乾煎りし

❸ザルの上でコロコロと揉む

❹フライパンで乾煎り→ザルの上で揉むを
7回ほど繰り返します。

乾煎りするときのお茶屋さんの前を通った時の
あのなんとも芳しい甘いでも、青いでもない
角のない香りに包まれているうちに
本当に茶葉ができました。

タイミングよくいただいた柏餅と
ちょっと香ばしい新茶がよく合い
五月らしいお茶のひとときを
楽しむことができました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

食と暮らしのお店
ギフト雑貨・木のおもちゃDEPOT

徳島市沖浜町南開330-1
088−656−0636
(月曜定休or祭日月曜は営業で火曜休み)
駐車場は店舗前に10台 店舗前隣に7台
営業時間:10時~18時
http://www.depot-net.com