【店主コラム】孫へ贈ったおもちゃや家具のその後のおはなし
寒い日がまだまだ続きますね。 早いものでじいじになってもう少しで2年。 今回のコラムは今までにプレゼントしたおもちゃや家具がどんな感じで活躍しているかをまとめてみました。 子どもに与えるおもちゃって知らない間に部屋いっぱ…
 木のおもちゃデポーのモノ
木のおもちゃデポーのモノ
寒い日がまだまだ続きますね。 早いものでじいじになってもう少しで2年。 今回のコラムは今までにプレゼントしたおもちゃや家具がどんな感じで活躍しているかをまとめてみました。 子どもに与えるおもちゃって知らない間に部屋いっぱ…
 木のおもちゃデポーのモノ
木のおもちゃデポーのモノ
こんにちは。店頭スタッフ福岡です。 【 あそびを育む会 】の<赤ちゃん編> 6月まで満席開催となり、毎回ご好評いただき ありがとうございます。 なんと7月からは3歳未満までの お子さん向けの会がスタートします! 【 あそ…
 木のおもちゃデポーのモノ
木のおもちゃデポーのモノ
「おもちゃの棚」を使っている 家庭の子どもたちは、お片づけが 自然と身につくということはご存じですか? 大きなボックスにおもちゃを ポンポンと放り込んで 「上手にできました!」「はい!おしまい」 そんなご家庭も多いのでは…
 木のおもちゃデポーのモノ
木のおもちゃデポーのモノ
何気ない毎日の暮らしに 喜びを感じる性格なのでしょうか、 コロナ禍での時間の過ごし方は意外に 悪くないなと感じる日々を送っています。 皆さんはいかがですか? とは言え、子育てをしていると なかなかゆっくりとはできませんよ…
 木のおもちゃデポーのモノ
木のおもちゃデポーのモノ
秋の訪れを感じる季節になってきましたね。 今年はおうち時間の見直しをされた方も 多いのではないでしょうか? おうちで子どもたちと生活していると いろいろ気になってしまう… そんなことを感じる場面も多いですよね。 遊んでる…
 木のおもちゃデポーのモノ
木のおもちゃデポーのモノ
まだ少し肌寒い日もありますが、 緑が芽吹き始め、春の訪れを 感じられるようになってきましたね。 衣替えのタイミングを計っている原田です、 こんにちは。 とは言え、今年の春は どことなく心がざわつきますね。 DEPOTに足…