子どもの笑顔を祝う、やさしい組み木の「節句人形」
暑い毎日が続いていましたが、 少しずつ、涼しい風や虫の音に 小さい秋を感じられるようになりましたね。 さて、今回は小黒三郎さんの 「組木のひな人形、五月人形」のご紹介です。 「子どもを祝うお祭りなのだから、 子どもと一緒…
暑い毎日が続いていましたが、 少しずつ、涼しい風や虫の音に 小さい秋を感じられるようになりましたね。 さて、今回は小黒三郎さんの 「組木のひな人形、五月人形」のご紹介です。 「子どもを祝うお祭りなのだから、 子どもと一緒…
冬の寒さがやわらぎ、ようやく 春の足音が聞こえ始める時期ですね。 山を散歩していると、木々の色味や匂いまでも 春の気配を感じるこの頃です。 もうすぐ訪れる『端午の節句』 今回は小黒三郎さんの五月人形をご紹介します 健やか…
近所の蜂須賀桜が咲きはじめました。 暖かい日も増え、 春の訪れを感じるようになりましたね。 今回ご紹介するのは小黒三郎さんの五月人形。 一枚の板から 丁寧に切り抜き作られた五月人形は 柔らかな温もりを感じることができます…
三月に入り、 寒さと温かさが入り混じる毎日ですが、 日に日に日が長くなるのを感じます。 待ち遠しい春がもうすぐそこまで来ていますね♪ 今回は春の訪れと共に、 端午の節句におすすめの「桂樹舎の鯉のぼり」をご紹介いたします。…
新年あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願い致します。 皆さまにとって素敵な一年となりますように! 『一月往ぬる二月逃げる三月去る』(いちげついぬるにげつにげるさんげつさる)とはよく言ったもので、お正月が過…
冬空が広がって、 北風が冷たい季節になりましたね。 お部屋の中で暖かく過ごす時間が いっそう幸せに感じられます。 そろそろと年末までの予定も立てながら、 年始のことも頭をよぎり始めています。 2024年、年明け早々のデポ…
少しずつ太陽が昇るのが早くなり 春はもうそこまで来ていますね。 今回は緑豊かな五月の山里に相応しい 端午の節句におすすめの商品をご紹介します。 まずは小黒三郎さんの組み木の五月人形です。 ひとつひとつ糸のこで丁寧に 手作…