木のペンダントとキーホルダーを作ろう
木々が芽吹きはじめ、もうすぐ緑の美しい季節がやってきますね。 美しい葉は見ているだけでも、優しい気持ちになれそうです。 そんな木の葉の形に電気ペンを使って、メッセージや、模様を書いてみませんか? &nbs…
木々が芽吹きはじめ、もうすぐ緑の美しい季節がやってきますね。 美しい葉は見ているだけでも、優しい気持ちになれそうです。 そんな木の葉の形に電気ペンを使って、メッセージや、模様を書いてみませんか? &nbs…
3月もあっという間に過ぎ、もうすぐ4月! 新しい事にチャレンジしてみたくなる季節ですね。 デポーでもこの春から、 親子で楽しめる新しい「くらす」が始まります。 その中でも、私が注…
「子どもと育ち総合研究所」所長の 宮野亮さんが 大阪からデポーにいらしてくださいます。 おもちゃとは 子どもの発達を助け 促すもの 子どもがおもちゃに出会うためには 一緒にいる大人が 「遊びのポケット」を 増やすことと宮…
3月はデポーが生まれた月 毎年、この季節になると、 月日の早さを感じさせられます。 お蔭さまで23周年を 迎えることができました。 変わらないところ 少しずつ変わっていくところ これからもデポーらしさを…
3月20日(春分の日)の「ハーブフェスタ」では ハーブ苗の販売もいたします。 これからの季節、植物も育てやすい時期になります。 自分で育てたハーブを暮らしの中に取り入れてみませんか? &nbs…
春はデトックスにはピッタリの季節 私もアロマでリンパデトックスしましたよ~ マジョラム、ローズマリーカンファー、 ラベンダーアングスティフォリア の精油を使って、鎖骨まわりのリンパを やさしくマッサージ。 こ…
こんにちは。 私ごとではありますが 4月から少しずつDEPOTに復帰させてもらい働いています。 育休中にDEPOTの教室で 体験したかったことをいろいろと 参加させてもらいました…
今年もやってきますね。 バレンタイン。 毎年何作ろうかな〜と悩んでるなら 今年はデポーでローチョコ作りませんか? ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ バレンタインにむけ…
体調を崩しやすい時期ですね。 皆さん大丈夫ですか? 家族の健康管理に、栄養バランスのとれた ごはん作りで乗り切りたいですね。 仕事に家事に子育てに、毎日忙しいお母さんを 助けてくれる「常備菜」 おかずが一品…
子どもの頃、お気に入りだったお人形ってありますか? 自分のお香りやお母さんの香り、 自分家の香りみたいなものがついて、 抱っこしているだけで安心できたものです。 その時の自分の気持ちをごっこ遊びで 表現している子どもたち…