まるざ古代餅の美味しさの秘密
【古代米を使った玄米餅】 カラダを作っているのは「食べ物」だからこそ・・・ 農薬や化学肥料などを一切使わずに、 自然栽培で土の養分をしっかり吸収しているので、 稲本来の力を十分に…
デポーplus*のモノ
【古代米を使った玄米餅】 カラダを作っているのは「食べ物」だからこそ・・・ 農薬や化学肥料などを一切使わずに、 自然栽培で土の養分をしっかり吸収しているので、 稲本来の力を十分に…
イベント情報
ウォルドルフ人形作りの会 日時 2016年 1月17日 ・2月21日 (日曜日) 2日間で仕上げます。 ウォルドルフ人形とはシュタイナー教育から生まれた人形です。…
デポーplus*のモノ
12月に入り、クリスマスや年賀状の準備、 忘年会などバタバタと忙しい時期ですよね。 デポーもクリスマス前で一年で一番忙しい時期を迎えております。 毎年、夏はお中元、冬はお歳暮で、…
南保日記
肉まんが大好きなウチの子のために作ったおやつ。 年頃の娘たちの為に、中身を工夫してヘルシーなおやつにしました。 またお肉が苦手なお子さんや乳製品や卵アレルギーのある子でも食べられる体にやさ…
デポーplus*のモノ
先日は第2回デポー祭りにお越しいただいた皆様、 本当にありがとうございました!! お祭りは楽しんでいただけましたでしょうか? 私たちスタッフ総出、さらにスタッフの子どもたちやだんな様や サポート部の方も助っ…
デポーplus*のモノ
私たちが、デポープラスをオープンさせて、 しばらくして出会った、『八千代・半田手延べ麺』 これ、すごく美味しいです!! 普通のおそうめんとは、まず違います! 太さもそうめんという…
デポーplus*のモノ
私が5年ほど前から愛用しているものは、touta.の布ナプキンです。 デポー店長に勧められたのがきっかけでしたが、 ナプキンをつけて気持ちがいい! なんて感覚、はじ…
デポーplus*のモノ
こんにちは。デポープラス店長の南保です。 さて、デポープラスでお惣菜を販売してるのはご存知でしょうか? 私自身も働く主婦なので、とても重宝しているのが、 このマストミのお惣菜です。 実は、まぐ…
イベント情報
生理の話・・・女性のカラダの話・・・ ご家庭でどんな風に話し合っていますか? 学校でも、保健の授業では少しだけお勉強はしますが ほんの一部の情報のみで、色んな選択肢があることを知…
デポーplus*のモノ
私の大好きなオーガニック洗浄剤! 『sonett(ソネット)洗剤フェア』はじまりま~す! ~水を守ることは命を守ること~ をテーマに、洗浄に使った水は100%生分解し 早く自然に戻すもので無ければならない …