【 店主コラム 】家族のくらしとこれから
コロナ感染者数が全国的に減少してきましたが、まだまだ安心はできませんね。コロナや海外の大きな森林火災の影響もあり、世界中でウッドショックが起こり、住宅業界では輸入木材の価格が上昇たことで価格を抑えた新築が建てづらくなった…
コロナ感染者数が全国的に減少してきましたが、まだまだ安心はできませんね。コロナや海外の大きな森林火災の影響もあり、世界中でウッドショックが起こり、住宅業界では輸入木材の価格が上昇たことで価格を抑えた新築が建てづらくなった…
別々のメーカーの積み木を ミックスして遊ぶとき、 何に気をつけていますか? 選ぶポイントとして 知っておいて欲しい言葉があります。 それが「基尺」という言葉。 知ってる方ももちろん いらっしゃると思いますが、 「初めて聞…
家族との大切な時間、 楽しく過ごしていますか? 家族の時間を 『より価値のある時間』にするためにも、 子どもたちの成長に合わせた おもちゃを選ぶことや 成長に合わせた遊びの提供が 重要で大切になってきます。 今回は、ピタ…
「今日はいっしょに何をしようかな?」 子どもとのおうち時間の過ごし方の参考になればと今回のコラムでは『おうち時間を楽しく過ごすおすすめグッズ#01~#05』をご紹介。 親子で一緒に子ども部屋の整理&プチ模様替えをしたり、…
暑い!暑い!デポーまちなかの森でもクマゼミたちが大合唱を繰り広げています。 八月に入っても日本各地で厳しい暑さが続いていますね。お盆休みにかけても引き続き暑くなる可能性が高いと気象庁の発表がありました。 日中はもちろん夜…
子どもと生涯関わる時間って、 お母さんで「約7年6か月」、お父さんはなんと 半分以下の「約3年4か月」なのだそう。 この数字ってすごくわずかだと思いませんか? だからこそ、「子どもと過ごす時間を大切にしたい。充実した時間…
おうち時間、 子どもたちとどう過ごしていますか? まだまだ先が見えてきませんが、 子どもたちとじっくり向き合う いい機会と考えれば、 とっても素敵なことですよね。 ・ ・ ・ 「うちの息子たちがあんなにしゃべるなんて 知…
つい先日のことです。 初孫が生まれ、 晴れて『じいじ』となりました。 顔を覗き込んでは、 一人でにんまりとしています。 もう可愛くて仕方がありません。とは言え、 我が家では20年ぶりの赤ちゃん。 毎日ひやひやドキドキの繰…
ポカポカと暖かくなると 家族でお出かけする機会も増えてきますよね。 子どもたちの外遊び、 実はカラダやこころが発達するだけでなく、 コミュニケーション能力や学習能力が 伸びる可能性もあること。ご存知ですか? そこで今回の…
少しずつ暖かくなって 春の兆しを感じる今日この頃。 いかがお過ごしでしょうか。 デポーは今年で27周年。早いものですね。 気がつくと あっという間に月日が経っていました。 現在のお店をはじめるきっかけとなったのは、 妻の…