ついにKAPLAデビューしました!

 

  1. お久しぶりです

3人の子育て真っ最中の福岡です。

 

5歳の長男が欲しかった「KAPLA」

今回は魔法の板「KAPLA」のお話です。

 

我が家の子ども達が

遊ぶ様子を少しだけご紹介します。

 

83DC544E-736F-44A5-8B87-F482D24118CC

 

「恐竜が作りたい!」

長男のその言葉がきっかけで

我が家にやってきたKAPLA

 

E1AE68EE-DBD2-4DBD-A0B8-5736D9E3103C

 

KAPLAは、考案者のトム・ブリューゲンが

自分のお城を修復する前に

お城の模型材料を試行錯誤した時に生まれました。

 

15年をかけて発見した

1(厚み):3(幅):15(長さ)の黄金比率からできたワンサイズの板です。

 

上の写真を見ていただければ分かりやすいと思います。

 

材質は「フランス海岸松」です。

積みやすさや、

ずらして積み上げても

崩れない特徴があります。

 

そして 専門家も認める「木琴と同じ音色」

崩れる音まで美しいのです。

 

2424CBEE-0159-43E8-92E0-366EBC0B20CB

 

レンガ積み木に慣れている

我が家では年齢に合わせた遊びが始まりました!

 

2歳半の次男はKAPLAの蓋に並べるだけでも楽しい様子。

 

162C9061-AA0B-4FDD-9C86-8847A2725115

 

次に作り始めたのが平面遊びの延長で、

迷路を作り始めました。

 

迷路から発展したのがお家になり、

床を作り、お人形遊びが始まりましたよ〜。

 

01D598CB-A9C8-4DC7-AF6E-5A8ECDBDC0E5

 

5歳の長男はまずは

線路を作るところから始まりました。

 

汽車を作ったり、トンネルを作ってみたり

細かい部分を何度もやり直しました。

 

CF6D13D6-5EE6-4CF1-8F96-7EF4C0B4F05C

 

1枚1枚が軽いからこそ、

繊細な積み方ができます。

 

小学2年の長女はある法則に気づいたようです。

繰り返し重ね、少しずつずらして捻りを入れてみました。

最後は自分が隠れてしまう程、大きな壁を作りました。

 

9FE354D0-0A51-4F9B-8620-87D68DE288E5

 

レンガ積み木に慣れている息子は

思うように積めないことに戸惑っていましたが、

何度も積んではバラしてを組み直し

2日目の朝には早起きして、

こんなに立派なお家を作りました。

 

7017C960-DD56-420D-A393-B70D93417100

 

「KAPLA」はだいたい

1人200ピース使うと言われていますが

本当に子どもの集中力は凄いもので、

あっという間に200ピース一箱を空にしてしまいます。

 

F41605F8-4B9E-4DE9-8CB0-6D10D61B0345

 

カプラ大好きな元スタッフに

早速、アドバイスをもらいました。

 

1枚の板の面の使い方でも

かなりの広がりができること。

 

年齢によって遊び方が発展すること。

子ども達がいろんな気づきを遊ぶうちに発見すること。

 

話をしながら こんなことも楽しいね!と

牧場に早変わりしました。

 

我が家では大人も自然と引き込まれて気がつけば

一緒に夢中になることも

しばしば…

 

これから どんな造形物を作るのか…

そして 家族で協力して何かのミッションに立ち向かうのか…

楽しみでなりません。

 

遊ぶ様子を詳しく聞いてみたい方は

店頭の福岡にお声がけくださいね。

 

 

木のおもちゃデポー

食と暮らしと絵本のお店デポーplus*

徳島市沖浜町南開330-1

088−656−0636

(月曜定休or祭日月曜は営業で火曜休み)

営業時間 10時~18時

駐車場は店舗前に10台 店舗裏に8台