第1回「保育は人なり」セミナー開催のお知らせ

<第1回保育は人なりセミナー>
徳島から保育の魅力を発信
~やりがいのある仕事へ~

コロナの影響を受け開催を見送っておりました『保育セミナー』が4年ぶりに新たなカタチとなって開催されます。

より良い保育を行うには『物的環境(遊具・おもちゃ)』を整えることも大切ですが、やはり『人的環境(子ども達が関わる身近な大人や子どもとの関わり合い)』は外すことはできません。

子どもとの関わりはもちろん、大人同士・人と人との関わりの大切さを少しでも多くの方にお伝えできればとの思いで開催いたします。

日々の保育現場での悩みの解決の場となりますよう、願っております。

2024年2月12日(月・
時 間:9:30~17:00
場 所:徳島藍住総合文化ホール
定 員:150名
参加費:2000円(軽食付き)

<全体会>
保育は人なり!ディスカッション

パネラー
社会福祉法人みらい次長 赤壁省吾
木のおもちゃDEPOT代表 髙田健司
徳島こどものとも社代表 船田浩希

全体会コーディネーター
きららこども園園長 河野玲子

<分科会 発達・おもちゃ・絵本セミナー>

分科会① 赤壁省吾
子どもを育てる輪の中に~響きあう時、保育は生まれる~
子どもの世界は、環境と響き合い、人と響き合い、自分を知り他者を知っていきます。
ことばの発達過程で大切な共感性にてついてことばのように心の発達に影響を与え、共感性がどのようにして子どもたちの認識と関係性を形成するかを最近の知見をもとに発達支援のお話を交えながら解説します。

分科会② 髙田健司
遊び~生きる力を育む『好き』との出会い~
好きなことに熱中し没頭することで、子どもたちは「集中力」や「創造力」を身につけます。
「自己肯定感」を育んだり「知的好奇心」を高めたりと、幼少期に『好き』に出合うことはとても大切なこと。
遊んでいるようにみえるけれど、モノに遊ばれている子どもたちが増えている今、周りの大人が子どもにどう関わるかが重要視されています。積木や木のおもちゃを使っての実践を交えながら、明日の保育に使える『遊びのヒント』をお伝えします。

分科会③ 船田浩希
絵本~喜びを分かち合い、未来へ繋ぐ時間~
保育現場では当たり前のようにある絵本ですが、こどもにとって“絵本を読む”とはどういった体験なのでしょうか?
そして、就学期以降の学びではその体験がどうつながっていくのでしょうか?「言葉・想像力・共有」をキーワードに、絵本を開き、物語を語ることで、こどもの中に確かに積み重なっていく力を考えます。

*お申込みの際に、①②③よりご希望の分科会を2つお選びください。
当日、分科会の日程をご案内させていただきます。
定員の都合上、ご希望の分科会に添えない場合がございます。ご了承ください。

<プログラム>
9:30~11:30 全体会
保育は人なり!ディスカッション
11:30~13:00 昼食(軽食準備あり)
13:00~16:15   分科会(2部制)
(申し込み時にご希望の分科会を2つをお選びください)
13:00~14:30 分科会(1部)
14:45~16:15 分科会(2部)
16:15~アンケート記入
18:00~講師との懇親会(要申し込み)
   藍住町居酒屋「あいぐら」にて 4000円(税別)

<お申し込み>
お申込み、お問合せ
088-653-5733(徳島こどものとも社)
お申込みはこちらの申し込みフォームからも可能です。

申し込み締切 2月5日

*参加費につきましては、お申込み時にお支払いいただくか、会場での現金払い、または申し込みフォームに記載の銀行口座へのお振込みをお願いいたします。

<主催>保育は人なり実行委員会

職業に関わらず、子育て中のお母さんや児童館職員など子どもと接点のあるすべての方の参加が可能です。
お近くの方へお誘いの上、お気軽にお申し込みください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

食と暮らしのお店
ギフト雑貨・木のおもちゃDEPOT

徳島市沖浜町南開330-1
088−656−0636
(月曜定休or祭日月曜は営業で火曜休み)
駐車場は店舗前に10台 店舗前隣に7台
営業時間:10時~18時
http://www.depot-net.com