【 店主コラム 】年月や世代が変わっても、変わらない「大切な人へ、贈る思い」
以前のコラムでも書かせてもらいましたが、 昨年の春に孫が生まれ おじいちゃんになりました。 とても幸せなことです。娘家族が 幸せに過ごしている姿を見ているだけで こちらもほっこりしてきます。 その孫も先日1歳の誕生日を …
以前のコラムでも書かせてもらいましたが、 昨年の春に孫が生まれ おじいちゃんになりました。 とても幸せなことです。娘家族が 幸せに過ごしている姿を見ているだけで こちらもほっこりしてきます。 その孫も先日1歳の誕生日を …
色づく木々の変化が楽しみな そんな季節になりましたね。 時計制作、おもちゃ修理担当の小谷です。 実は私、デポーで大人気の 絵本棚の組み立てもしています。 その数なんと‼毎月50台~60台‼ そして組み立てられた絵本棚は …
「今日はいっしょに何をしようかな?」 子どもとのおうち時間の過ごし方の参考になればと今回のコラムでは『おうち時間を楽しく過ごすおすすめグッズ#01~#05』をご紹介。 親子で一緒に子ども部屋の整理&プチ模様替えをしたり、…
こんにちは。 読書が大好きな、時計制作、 おもちゃ修理担当の小谷です。 私は色々な種類の本を読むのですが、 読むだけでなく、本の置き方も 楽しんでみよう!と思い、 本立てに立てたり、積み上げてみたり、 表紙が見えるように…
おうち時間が長くなり 家での暮らしをより丁寧に そして子どもの育ちを考えた 質の良いものを…というご家庭も 以前よりぐんと増えたことを実感しています。 子どもたちの成長に欠かせないおもちゃたち 皆さんはどのように収納して…
こんにちは。3人子育て真っ最中!福岡です。 いきなりですが、 我が家は今月引越しをすることになりました。 そこでおもちゃ棚と同じように大切にしたい 「本立て」を改めて見直すことに… 長女が2歳になる前の小さな頃に、 この…
【 暮らしに溶け込み、長く使える 「子ども家具」とは? 】 子どもの家具を選ぶとき、大きくなっても 長く使い続けられる家具をチョイスする 賢い家族が増えてきているようです。 使うほどに愛着がわく「子ども家具」って どうい…
朝夕はようやくしのぎやすくなりましたね。 これからは、お家時間も ゆっくり楽しめそうで、 なんだかワクワクしています。 こんにちは。 時計制作、おもちゃ修理担当の小谷です。 今回、ご紹介するのは お家時間をわくわくにする…