店主コラム「日々のあそびや体験を通して育む主体性」
主体性のある子どもは、しっかりとした自分の考えを持っており周囲に流されることなく、「やってみたい」と思ったことを、責任を持ってやり抜くことができます。 「自分がやりたいかどうか」が大切であることを理解し、子どもたちは日々…
主体性のある子どもは、しっかりとした自分の考えを持っており周囲に流されることなく、「やってみたい」と思ったことを、責任を持ってやり抜くことができます。 「自分がやりたいかどうか」が大切であることを理解し、子どもたちは日々…
こんにちは。 小中学生3人の子ども達と 怒涛のような夏休みを過ごしています。 福岡です。 今でも考えます。 子どもにとっていいこととは。 親がしてあげられることとは。 宿題や習い事などの進め方も 過ごす時間も本人の主体性…
今日は子育て応援スペースまんまるんにて あそびを育む会「入門編」を開催しました。 今回はDEPOTに来て下さっていた方ばかりの ご参加で、エネルギッシュな赤ちゃんに パワーをもらいながら、 目が合っては微笑んで…とても癒…
好きなコトに出合うと没頭してしまい時間を忘れてしまったことってありませんか? 夢中になって我を忘れてしまうことを「無我夢中」と言います。気が付けば何時間でもワクワクしっぱなし…。夢中になれるってステキな体験ですよね。 「…
「Early Summer Campaign」が 2022.6.15(Wed)〜スタートします! デポーでロングセラーのベビーチェアといえば もちろんSTOKKEの 「トリップトラップ チェア」 「もっと早く出会いたかっ…
こんにちは。店頭スタッフ福岡です。 4月から再開することになりました。 『あそびを育む会』 先日は私も一緒に5月のあそびを育む会(5月20日/DEPOTまちなかの森、5月27日/山田こどもクリニック・まんまるん)に参加さ…
こんにちは。今日は教室再開のお知らせです! まずは少し私事のお話をさせてください。 我が家は11歳、8歳、5歳の子どもがいます。 今も「子育て」とは子どもからの贈りもの。 と、感じる毎日。 DEPOTのスタッフということ…
4月に姪っ子に赤ちゃんが生まれ、 里帰り中の5月。 賑やかな毎日を過ごす中、 久しぶりに赤ちゃんのいる生活で 子ども達が小さかった頃の事も 思い出しながら、代わる代わるに みんなが抱っこして赤ちゃんから たくさんの癒しと…
つい先日のことです。 初孫が生まれ、 晴れて『じいじ』となりました。 顔を覗き込んでは、 一人でにんまりとしています。 もう可愛くて仕方がありません。とは言え、 我が家では20年ぶりの赤ちゃん。 毎日ひやひやドキドキの繰…
少しずつ暖かくなって 春の兆しを感じる今日この頃。 いかがお過ごしでしょうか。 デポーは今年で27周年。早いものですね。 気がつくと あっという間に月日が経っていました。 現在のお店をはじめるきっかけとなったのは、 妻の…