【 小さな畑の土いじり通信① 】
「小さな畑の土いじり」がスタートし、 お天気にも恵まれ、 いよいよ最終日を迎えます。 ここまでの会の様子を簡単にご紹介します。 1回目 ・土作り体験 (野菜くずを刻み、畑の土に埋める) ・収穫体験(玉ねぎ) 2回目 ・土…
「小さな畑の土いじり」がスタートし、 お天気にも恵まれ、 いよいよ最終日を迎えます。 ここまでの会の様子を簡単にご紹介します。 1回目 ・土作り体験 (野菜くずを刻み、畑の土に埋める) ・収穫体験(玉ねぎ) 2回目 ・土…
こんにちは。 3人子育て真っ最中の福岡です。 DEPOTで働き始めて10年が過ぎ、 子どもたちもDEPOTのおもちゃで スクスクと大きくなりました。 小さかった子どもたちも12歳、9歳、6歳。 まだまだ今でも木のおもちゃ…
お待たせしました! デポーまちなかの森で 「小さな畑の土いじり」がスタートしました。 親子で一緒に土いじりを楽しみませんか? 昔から土にふれると、 こころが落ち着いたり、 健康増進に役立つと言われたりしています。 土いじ…
新緑の季節になりましたね。 DEPOTまちなかの森でも 新芽がぐんぐん育ち、 ブラックベリーが勢いを増し、 季節の花が次々と咲いています。 木を感じる 花を愛でる 深呼吸する そんな時間をお家で楽しむ提案をしてくれる お…
最近、メディアでも よく紹介されるようになった 「アナログゲーム」 デポーでは20年以上前からご紹介してきた 「ヨーロッパのアナログゲーム」ですが こうして認知度が高まってきたことは やはり嬉しくもあります。 人と直接関…
こんにちは。今日は教室再開のお知らせです! まずは少し私事のお話をさせてください。 我が家は11歳、8歳、5歳の子どもがいます。 今も「子育て」とは子どもからの贈りもの。 と、感じる毎日。 DEPOTのスタッフということ…
新しい年がスタートしましたね。 2022年、皆さんはどんな一年にしたいですか? 私は、一日一日を大切に、家族との時間を 楽しんでいきたいと思っています。 さて、新春恒例の楽しいイベントといえば… 青空糸のこ教室「ひな人形…
木々の色づきが始まって、 今年も残り少なくなってきたなあ…と 感じ始める季節になってきましたね。 今年中にしておくこと 何かなかったかしら?…と 毎年考えてしまう時期でもあります。 出来てなかった用事や、お掃除? いえい…
早くも暑い日々が続いていますね。 今からしっかり体力をつけて 夏を迎えようと思っている 時計制作、おもちゃ修理担当の小谷です。 もうすぐ夏休み!今年は子供たちと一緒に どんなことをしよう?と、考えている方も 多いのではな…
あっという間に7月がやってきましたね! この季節になると、お里帰りされたお子さんや、 お孫さんとご一緒にご来店される方が増えてきて、 ご家族の和やかな会話に花が咲いている様子をうかがうことができ、 私たちもそんな場面にご…