暮らしと椅子〜木遊舎のちびっ子チェア〜
子どもたちが小さいうちから 大切にしたい事は 日々の暮らしの中にたくさんあります。 一日を過ごすお家の中に 「心地いい」と思える 環境をつくることもその一つです。 自分で立ったり座ったりできる、 身体に合った「椅子」はと…
木のおもちゃデポーのモノ
子どもたちが小さいうちから 大切にしたい事は 日々の暮らしの中にたくさんあります。 一日を過ごすお家の中に 「心地いい」と思える 環境をつくることもその一つです。 自分で立ったり座ったりできる、 身体に合った「椅子」はと…
木のおもちゃデポーのモノ
冬の寒い朝。 フッと6年前の今ごろを 思い出したスタッフ藤原です。 デポーで働きはじめて、初めての クリスマスツリー出荷作業…。 前職とは180度違う仕事内容に 不器用な私は、悩み・戸惑う毎日でした。 そんな時、気分転換…
木のおもちゃデポーのモノ
12月に入りました 朝夕の冷たさで冬の訪れを感じますね。 我が家では子ども達も大きくなって 大きなツリーを飾ることも なくなったけれど、、 お店でツリーの飾りつけをしたり、 クリスマスのしつらえをしていると、 今年もこの…
木のおもちゃデポーのモノ
こんにちは。福岡です。 先日家族でかずら橋へ出かけ、 すっかり色付く山々に冬を感じました。 11月のクリスマス予約フェアには たくさんのお客様にご来店頂き ありがとうございました。 その際、ブログを参考にと、 ご相談くだ…
木のおもちゃデポーのモノ
日々寒さを実感するようになって来ましたね。 食後のホットコーヒーが美味しく、 小さな幸せを感じている デポースタッフ藤本です。 毎年人気で早くに完売する 起き上がり干支が再・再・再・再入荷しました。 来年の干支は「子(ね…
木のおもちゃデポーのモノ
こんにちは。 デポースタッフ藤本です。 デポーでロングセラーの木のおもちゃは 本当にたくさんの種類がありますが おもちゃの王様「プラステン」は 今は19歳の娘が小さな頃からデポーにあって 今でも変わらない人気のおもちゃで…
木のおもちゃデポーのモノ
【STOKKE】「HolidayCampaign第1弾」 たくさんのお客様にご購入頂き 本当にありがとうございました! そして今週からは 「HolidayCampaign第2弾」が スタートします! デポーでロングセラー…
木のおもちゃデポーのモノ
こんにちは。福岡です。 急に冷えてきましたね。 お子さまも体調どうですか? 我が家は全員が軽い風邪になりました。 今日は汽車のレールの おもちゃについて書きたいと思います。 汽車のレールと言えば、 DEPOTの遊び場にも…
木のおもちゃデポーのモノ
11月になり来店されるお客様から 「クリスマス」のご相談も増えて来ました。 「今年は積み木を…」と考えている お客様も多いように感じます。 だけど… 「どんな積み木を選ぶといいのかわからない」 「形や色が豊富に揃ってる積…
木のおもちゃデポーのモノ
暖かい日もありますが、 暦の上では冬になりましたね。 ゆっくり本を読むには、 秋はとてもいい季節ですね。 時計制作、おもちゃ修理担当の小谷です。 わたしは絵本や本が大好きで、 お気に入りの本は、いつも手が届くところに 置…