トントントン、たたいて…コロン
こんにちは。ネット担当の上田です。 普段は事務所でネット作業をしているので、 お店から聞こえるこどもたちの声や、 木のおもちゃで遊ぶ音で、 とても癒されています。 トントントン、1才を過ぎると 叩く事に興味がでてきますよ…
こんにちは。ネット担当の上田です。 普段は事務所でネット作業をしているので、 お店から聞こえるこどもたちの声や、 木のおもちゃで遊ぶ音で、 とても癒されています。 トントントン、1才を過ぎると 叩く事に興味がでてきますよ…
こんにちは、福岡です。 久しぶりに普段の我が家の子ども達の 遊ぶ様子を書いてみますね。 平日の夕飯までの時間などの様子です。 我が家の子どもたちは 小3(長女) 年長(長男) 3歳(次男)です。 3歳差なので常にライバル…
暑がりで寒がりのボクも、 朝晩は涼しく秋らしい毎日になり 日々快適に過ごしています。 みなさんのおうちでも、 朝までぐっすり眠った 元気いっぱいの子どもたちが、 毎日一生懸命に遊んでいることでしょう。 ボクはいつも「子ど…
朝晩は過ごしやすくなってきましたね。 …そして、子どもたちの運動会も終わって、 ホッと一息。ネット担当上田です。 「外で遊んで欲しいけど、まだまだ日中は 暑くて、長い時間遊ぶと心配…(汗)」 「うちの子、毎日ゲームや Y…
虫の音が秋を感じるころになりましたね。 こんにちは。 時計制作、おもちゃ修理担当の小谷です。 大切にしているおもちゃが壊れてしまって 困ったことはありませんか? そんな時はデポーの 「おもちゃのお医者さん」に お任せくだ…
今年は温暖化の影響もあり、地域によって まだまだ日中は暑く感じる2019年10月。 デポーでもクリスマス準備が少しずつスタートしています。 季節の行事をワクワク待つ「アドベントの時間」は お掃除したり、飾りつけしたり 暮…
【使い込むほどに 味わい深まる木の掛け時計】 雨があがって、すっかり秋の気配が漂ってきましたね。 暑かった昼間の残暑も少しやわらぐでしょうか? 季節の変わり目は、自然の中にもいろいろな変化が訪れて、子ども達と森の中に秋を…
朝晩はひんやりとした空気も 感じるようになりましたが まだまだ日中は「真夏?」と思うくらい 残暑の厳しい、9月ですね。 去年も開催した「木の時計展」 今年も開催が決定し、毎日 少しずつ準備を進めています。 今回の展示会は…
ふんわりとあったかい洋服が心地良い季節まで あともう少しでしょうか。 重ね着も楽しめるこれからの季節に向けて この冬、着たい洋服に会いに来ませんか? 今年も開催が決定しました! 「秋冬、大人の洋服展」 〜この冬着たい服に…
こんにちは、店頭スタッフの南保です。 夏休みが終わり、 新学期が始まって、少しずつ日常のペースが戻ってきましたね。 先週末は、子どもたちの文化祭で、 暑い中、頑張っている姿や、お友達と楽しんでいる姿を見ることができました…