小黒三郎 鯉のぼりを揚げる金太郎
ふうわりと舞う雪や 寒さで甘みをます野菜など 冬っていいな♪ と思いながらも。。。 あたたかな春がくるのを 心待ちにする。 「四季がある国に生まれてよかった」 と思う日々 デポーの立石です。 …
ふうわりと舞う雪や 寒さで甘みをます野菜など 冬っていいな♪ と思いながらも。。。 あたたかな春がくるのを 心待ちにする。 「四季がある国に生まれてよかった」 と思う日々 デポーの立石です。 …
こんにちは デポーの立石です。 食べては、ゴロゴロの お正月休みが明け、 こよみどおり 身体が欲している気がして 今朝は七草粥にしてみました。 「セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ…
木のおもちゃデポー店長 西原です 2015年がスタートして早や6日 あらためまして、 明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い申しあげます。 こども達をとりまく環境は 急速に変化…
こんばんは。 クリスマスを無事に過ごした我が家の風景です。 今年のクリスマスプレゼントにサンタさんから 1歳の息子へMICKI汽車スタンダードセット をもらったのですが そのセットを出して以来 息子は汽車を 両手に握り…
12月23日、デポープラスで開催した 「れんこんの生命力をいただこう!虚弱体質改善、咳止め・喘息にれんこん湯」の お話&試飲会に参加しました~
田園風景の残る徳島市国府町にある シュタイナー教育を取り入れた保育園 『こひつじのいえ』を 昨年、見学に行かせていただきました。 「季節を感じながら、 ひとりひとりの個性を大切にした 家庭的な…
おはようございます。 デポースタッフ藤本です。 少し前なのですが4年生の末っ子長男が 部屋の片付けをしていた時に 懐かしいものが沢山出て来たので 少し写真を撮らせてもらいました♪ …
羊毛の手仕事の会 ① 来年の干支は「羊」!今日はデポーplusで スウェーデンひつじの詩舎の 斎雅子さんを講師に迎え 「ふわふわの羊毛で羊の親子を 作る会」を開きました。 この時期 羊毛に触れ…
こんにちは デポーの立石です。 こどもたちへの贈り物 いろいろ考えるのは 楽しいですね。 贈り物を開けた時、 こどもたちの顔が 光りに照らされたように パッと明るくなるのを 見たくて いろいろ…
こんにちは、デポー小谷です。 紹介するのは、北の住まい設計社の家具です。 工業製品ではなく次の世代に引き継ぐ道具に 仕上げるというのが北の住まい設計社の基本の想いです。 素材の…