お母さんの「もっと知りたい!」が講座になりました
こんにちは。店頭スタッフ福岡です。 【 あそびを育む会 】の<赤ちゃん編> 6月まで満席開催となり、毎回ご好評いただき ありがとうございます。 なんと7月からは3歳未満までの お子さん向けの会がスタートします! 【 あそ…
木のおもちゃデポーのモノ
こんにちは。店頭スタッフ福岡です。 【 あそびを育む会 】の<赤ちゃん編> 6月まで満席開催となり、毎回ご好評いただき ありがとうございます。 なんと7月からは3歳未満までの お子さん向けの会がスタートします! 【 あそ…
西原日記
立夏もすぎて、新緑が眩しい 初夏がやってきましたね。 デポーの小さな畑でも、絹さやや えんどう豆、玉ねぎの収穫をして 今度は夏野菜やハーブの種をまき、 夏を迎える準備がすすんでいます。 4月に再開した「あそびを育む会」は…
木のおもちゃデポーのモノ
日々の暮らしの中で家族と過ごす場所。 家具の配置はもちろん、 増えていく子どものおもちゃや 絵本の収納にお困りではないですか? 暮らしの環境を整える家具は 安全かつシンプルで耐久性にも優れた 「家族で使えるもの」を選ぶ …
木のおもちゃデポーのモノ
「おもちゃの棚」を使っている 家庭の子どもたちは、お片づけが 自然と身につくということはご存じですか? 大きなボックスにおもちゃを ポンポンと放り込んで 「上手にできました!」「はい!おしまい」 そんなご家庭も多いのでは…
髙田日記
コロナ感染者数が全国的に減少してきましたが、まだまだ安心はできませんね。コロナや海外の大きな森林火災の影響もあり、世界中でウッドショックが起こり、住宅業界では輸入木材の価格が上昇たことで価格を抑えた新築が建てづらくなった…
木のおもちゃデポーのモノ
朝晩は過ごしやすくなって来ましたね。 秋はもうすぐそばまで来ているのでしょうか。 こんにちは。デポースタッフ藤本です。 8月に新色が発売されたばかりの トリップトラップですが リッチなオーク材の新色 「オークブラウン」が…
木のおもちゃデポーのモノ
4月に姪っ子に赤ちゃんが生まれ、 里帰り中の5月。 賑やかな毎日を過ごす中、 久しぶりに赤ちゃんのいる生活で 子ども達が小さかった頃の事も 思い出しながら、代わる代わるに みんなが抱っこして赤ちゃんから たくさんの癒しと…
木のおもちゃデポーのモノ
つい先日のことです。 初孫が生まれ、 晴れて『じいじ』となりました。 顔を覗き込んでは、 一人でにんまりとしています。 もう可愛くて仕方がありません。とは言え、 我が家では20年ぶりの赤ちゃん。 毎日ひやひやドキドキの繰…
木のおもちゃデポーのモノ
何気ない毎日の暮らしに 喜びを感じる性格なのでしょうか、 コロナ禍での時間の過ごし方は意外に 悪くないなと感じる日々を送っています。 皆さんはいかがですか? とは言え、子育てをしていると なかなかゆっくりとはできませんよ…
木のおもちゃデポーのモノ
こんにちは。福岡です。 最近流行りの遊び!と言ってもいいくらいの 『 玉転がし 』 それがどんなに楽しいことか… 子どもも大人も知っています。 人気の高い遊びだけれど 「ビー玉を転がす遊び」のイメージが まだまだ多いので…