花粉症対策にもアロマケア
暦の上では立春を過ぎましたが、 まだまだ冷えますね 早く春がきてほしいと思う反面、 またあの季節がやってくる~と 不安がよぎっている方はいませんか? 「花粉症」の季節到来ですね。 …
暦の上では立春を過ぎましたが、 まだまだ冷えますね 早く春がきてほしいと思う反面、 またあの季節がやってくる~と 不安がよぎっている方はいませんか? 「花粉症」の季節到来ですね。 …
作・絵: エルサ・ベスコフ 訳: おおつか ゆうぞう 出版社: 福音館書店 四季の変化と子どもの暮らしが 美しく織りなす森の時間が 描かれた絵本「もりのこびとたち」…
こんにちは木のおもちゃデポーです。 みんなの笑顔の輪を広めたい!と 日々奮闘するデポー そんな デポーのアトリエ「くらす」では 親子が豊かに成長していけるようにと願い 子どもの発達に合った遊び…
9月26日の「アロマケアとベビーマッサージ」のくらすには、 3ヶ月から6ヶ月の赤ちゃんとお母さんがご参加くださいました。 すずしくなってきたので、赤ちゃんのお肌もいい状態で、 前回のマッサージ…
○○の秋といえば? 何を思い浮かべますか…。 食欲の秋… 読書の秋… スポーツの秋… 芸術の秋… いろいろ思い浮かびますよね。 っとここで… 木のおも…
すっかり秋めいてきましたね。 台風、関東の方では猛威を振るったようで、 被害にあわれたみなさま心よりお見舞い申し上げます。 こちら徳島では、すだちの季…
9月に入り、暑さもやわらいで、 日中も過ごしやすくなりましたね。 8月の「ナチュラルケアとベビーマッサージ」 のくらすは3ヶ月と5ヶ月の赤ちゃん親子に ご参加いただきました ベビ…
計画的断乳の前編からお話はつづきます 次の課題は夜中です。 夜中は目を閉じたまま おっぱいを欲しがるので おっぱいの笑顔は効果なしです。 どうしましょうか…。起きても まずは声か…
こんにちは。 梅雨が明けるのを待ちわびています 福岡です。 大変 遅くなりました 息子の断乳のお話です。 断乳といえば 無理矢理な感じがするので 言いたくないで…
赤ちゃんとお母さんの暮らしの中の ちいさな喜び、心配 いっしょに学び、考え、お話ししましょう! 「くらそか」 1ヶ月に1回、3回コース ✾1「離乳食教室」 大人の食…