【 青空糸のこ教室のご案内 】2024年の干支『辰』を作ろう!
今年も残すところ二ヶ月ほどになりましたね。 皆さん、楽しい一年だったでしょうか? 新しい年はどんな年にしたいですか? 私は、家族が皆元気に、笑顔で過ごせる そんな一年になったらいいなと思っています。 今年も新しい年への想…
イベント情報
今年も残すところ二ヶ月ほどになりましたね。 皆さん、楽しい一年だったでしょうか? 新しい年はどんな年にしたいですか? 私は、家族が皆元気に、笑顔で過ごせる そんな一年になったらいいなと思っています。 今年も新しい年への想…
木のおもちゃデポーのモノ
肌寒いと感じる日が増えてきて、 いよいよ冬の気配を感じる季節となりました。 この時期、子ども達と散歩をしていると、 いつも拾ってしまうものがあります。 そう、それは〝どんぐり” ! どんぐりって見るとついつい 手に取って…
木のおもちゃデポーのモノ
こんにちは。 今年はあたたかい期間が長すぎて 冬は通り過ぎるのかと焦りましたが、 きちんと【その季節】は近づいてきましたね。 世の中のサンタさんは もう活動が始まっていることでしょう。 DEPOTでもお手伝いできる 大切…
木のおもちゃデポーのモノ
朝晩は少し冷え込むようになって来ましたね。 気がつけばもう11月。 クリスマス準備にワクワクする… そんな季節でもあります。 今月もデポーにて「おやこ体験会」を開催します これからやって来るクリスマス向けて お子さんと一…
木のおもちゃデポーのモノ
早いものでもう11月。 クリスマスはすぐそこに来ていますね。 この時期恒例の『クリスマス予約フェア』が 今年もデポーで開催されます。 昨年のコラムでは『クリスマスプレゼントに選んでいた「赤い屋根のドールハウス」がマスコミ…
スタッフの暮らし日記
9月の初めにポットに種を蒔いたレタス。 種を蒔いた時には 「今年はもう冬は来ないんじゃないかな」って 思うほどの陽気でしたが、ちゃんと朝夕は 寒いと感じる季節になりましたね。 そのレタスを今朝は初収穫。 朝日を浴びるレタ…
木のおもちゃデポーのモノ
10月に入り急に秋らしくなり やっとやって来た秋めいた日々ですが、きっと あっという間に過ぎ去ってしまうのでしょうね。 そんな中、今年も9月末ごろから店頭では 「クリスマスツリーはまだですか?」と お声をかけていただくこ…
木のおもちゃデポーのモノ
毎年人気の”起き上がりシリーズ”今年も 入荷のお知らせをする季節となりました! 2024年の干支は『辰』♪ 今年も店頭に並びました。 起き上がり干支シリーズは年々知名度とともに 人気が上がっています。 上を見上げる愛らし…
木のおもちゃデポーのモノ
前回のコラムでは『主体性を育む』のに必要な空間や遊びについて書かせていただきました。 子どもたちは「やってみたい」と思ったときにすぐに取り組める環境の中で、挑戦&失敗を繰り返しながら小さな成功体験を積み重ねていきます。そ…
木のおもちゃデポーのモノ
こんにちは。 秋を楽しむためにキャンプに行って来ました! 福岡です。 秋とは言っても日中は真夏のように暑く、 大人はタープの下で息を潜めていましたが、 子どもは汗をかいて虫を追いかけていました。 夜は大地に寝っ転がって、…