子育て教室「くらそか」(4回コース)スタート
赤ちゃんとお母さんのための教室「くらそか」 山田こどもクリニックHappy子育て応援スペースまんまるんと 木のおもちゃデポー が一緒に取り組んでいます。 人としての根っこが育つ乳児時期の、 大切にはぐくみたいことを実践や…
赤ちゃんとお母さんのための教室「くらそか」 山田こどもクリニックHappy子育て応援スペースまんまるんと 木のおもちゃデポー が一緒に取り組んでいます。 人としての根っこが育つ乳児時期の、 大切にはぐくみたいことを実践や…
庭の菜園ではエンドウ豆が可愛いお花を咲かせています。 そんな春に デポーは誕生 おかげさまで24周年を迎えることができました。 最近では、デポーのおもちゃで遊んだ子…
こんにちは デポースタッフ立石です。 昨日は娘の卒業式でした。 卒業を祝うように 春の嵐の中でも 校庭の桃が綺麗に花を咲かせていました。 3月3日は桃の節句ですね。 我が家では …
【子どもと大人の居住まい】 子どもを取り巻く住環境は大人にとっても大切な空間 子どもが自分で動けるように・・・ 大きくなっても使えるように・・・ そっと寄り添う家具、選びませんか? MパインW…
こんにちは 連日寒い日が続きますね。 今まさに!寒さに負けない身体づくり…我が家も3人の子ども達の体をケアすることが最大のテーマです。 さて先週の定休日にはDEPOTスタッフで助産師・原田みさ子さんをお迎え…
バレンタインチョコは、もうご用意されましたか? 1月があっという間に過ぎ、来週水曜日には、もう2/14Valentine! 大好きな彼や、お父さんに… 学校のお友だちに… 職場の人に日頃の感謝…
もうすぐバレンタイン♪ ここ数年、私は、子供の恋の話なんかを聞き、 キャーキャー言いながら、手作りチョコのお手伝いばかりしています。 思いを込めるのには、やはり手作りが一番! 中学生の娘は、 …
桃の節句 端午の節句は 古くから子どもの成長を大切に あたたかく見守ってきた この国ならではの行事だと思うんです。 こんなに変化の激しい今でも 子どもの節句が大切にされているって 考えてみれば…
人形作家 小黒三郎氏がデポーのお店にいらしてくださり 在廊の2日間は本当にたくさんのお客様が県内外からお越しくださり、 とても賑やかな展示会となりました。 遊び心たっぷりの小黒さんからの直伝の糸鋸の人形作り 遠くからお越…
もうすぐ節分です。 そこで今日はマメじゃない豆のお話 我が家ではよくご飯を炊く時に 大豆を一緒に入れて炊くんです。 「マメねぇ」と おっしゃるかもしれませんが、 手間いらずなんですよ! &nb…