夏はやっぱり冷たいおそうめん!!
私たちが、デポープラスをオープンさせて、 しばらくして出会った、『八千代・半田手延べ麺』 これ、すごく美味しいです!! 普通のおそうめんとは、まず違います! 太さもそうめんという…
デポーplus*のモノ
私たちが、デポープラスをオープンさせて、 しばらくして出会った、『八千代・半田手延べ麺』 これ、すごく美味しいです!! 普通のおそうめんとは、まず違います! 太さもそうめんという…
木のおもちゃデポーのモノ
こんにちは。 時計製作と、おもちゃ修理担当の小谷です。 しとしと雨の続く日は、 お部屋でゆっくり時間を楽しみたいですね。 そこで今日は、デポーオリジナル時計 小部屋 が できるまでの紹介をしたい…
デポーplus*のモノ
みなさん、 紙なぷきんはどんな素材でつくられているか、 体にとっていいのか悪いのか 考えたことはありますか?? 私はまったく考えたことも疑問に思った こともなく、布…
木のおもちゃデポーのモノ
こんにちは。 プラステンの遊びの内容が続きます。 次は1歳7ヶ月の息子の遊び方です。 (現在4歳のお姉ちゃんのあそび編はこちら→★) 生まれたすぐからお姉ちゃんが遊んでいたプラス…
西原日記
女性の心や身体は、デリケート。 日ごろの心と身体のバランスのとり方、 どうされてますか? 食事、運動、睡眠、気持ちの持ち方、 みなさん、それぞれだと思います。 私の最近の心がけは…
木のおもちゃデポーのモノ
最近 蒸し蒸しして 動きがのんびりしてます。 福岡です。 うちには約4歳半の娘と1歳7ヶ月になる息子が おります。 今日は娘がお手伝いをしたい!とあれこれ お手伝いをしてくれまし…
木のおもちゃデポーのモノ
子どもと一緒に過ごす楽しい時間って、本当に あっという間に過ぎてしまいます。 今年も気がつけば早いものでもう6月。 6月といえば梅雨。 ここ徳島も、先日梅雨入りしました。 そもそも『ボードゲー…
デポーplus*のモノ
私が5年ほど前から愛用しているものは、touta.の布ナプキンです。 デポー店長に勧められたのがきっかけでしたが、 ナプキンをつけて気持ちがいい! なんて感覚、はじ…
木のおもちゃデポーのモノ
先日、ウォルドルフ人形を作りました 羊毛と布、このふたつの素材から生み出される お人形の魅力にすっかり魅了させれています。 自然の素材でできたものは、 抱き心地もい…
木のおもちゃデポーのモノ
2歳前後から、成長に合わせて楽しめる 一番最初のゲーム遊び『クイップス』 梅雨の季節 今日もしとしと雨ですね 雨の日は雨の日の楽しみを ということで 楽しいゲームを紹介いたします。  …