夏には夏のおいしい飲みもの
こんにちは。 そろそろ梅雨入りでしょうか。 長雨は気分も晴れませんが この時期、楽しみなのが「梅」 毎年どっさりいただき、 家中があまずっぱい香りに包まれます。 今年も梅の季節です。 我が家の夏の飲み物人気No1「梅シロ…
こんにちは。 そろそろ梅雨入りでしょうか。 長雨は気分も晴れませんが この時期、楽しみなのが「梅」 毎年どっさりいただき、 家中があまずっぱい香りに包まれます。 今年も梅の季節です。 我が家の夏の飲み物人気No1「梅シロ…
二十四節では4月5日は清明、全てのものが 生き生きと清らかに見える時だそうです。 今日はそんな時期の「苺」の話題。 小さくて真っ赤ないちごは可愛くて 見ているだけで目からもビタミンが 吸収できそうですね。 苺はそのまま食…
庭の菜園では 食べられずに残った白菜の真ん中から 菜の花がパッと黄色い花をひらき その周りを蝶々がひらひら 春がきましたね。 3月18日は彼岸の入り、 お墓参りにいかれる方も多いと思います。 21日は二十四節気の春分 こ…
長引くコロナの影響で、子育てにおけるストレスや疲労が溜まりがちになりますよね。外出に制限がかかったり、周囲との関わりが減ったりすることで、不安になったり気分が落ち込むなど、メンタルな部分でのお困りごとがたくさん増えている…
自分の感覚を頼りに生きている私は 茹でたての旬野菜の鮮やかさや、 暑くなるに従い爽やかさが増す柑橘類に 季節移ろいを教えてもらいます。 そして、この年になり、暮らしの中で、 めぐる季節、季節ごとに 毎年同じことを繰り返す…
コロナ感染者数が全国的に減少してきましたが、まだまだ安心はできませんね。コロナや海外の大きな森林火災の影響もあり、世界中でウッドショックが起こり、住宅業界では輸入木材の価格が上昇たことで価格を抑えた新築が建てづらくなった…
少しずつ暖かくなって 春の兆しを感じる今日この頃。 いかがお過ごしでしょうか。 デポーは今年で27周年。早いものですね。 気がつくと あっという間に月日が経っていました。 現在のお店をはじめるきっかけとなったのは、 妻の…
月曜日のデポーは、定休日。 駐車場には静かに葉っぱが ひらひらと落ちてきています。 でも、カーテンをおろしたお店の中では、 スタッフ全員が集合しているんですよ。 木の香りのするキッチン付き教室 「くらす」内で大テーブルを…
9月に入って、夏から秋へ向かい からだにも、キモチにも、ゆるやかな変化を感じている、店長西原です。 晴れていたと思ったら、雨が降ったり 涼しいなぁと思っていたら、真夏のような暑さを感じたり。 季節の変わり目はお天気も 気…