蝉豪雨とハーブ
鳴きやまない蝉時雨 我が家では蝉時雨というよりは 蝉豪雨のようで 家の中での会話もままならないほどです。 そんな蝉豪雨の中、 ジリジリと照りつける太陽の下でも 庭の野菜やハーブは力強く成長し、 庭に出ると不思議と元気がも…
鳴きやまない蝉時雨 我が家では蝉時雨というよりは 蝉豪雨のようで 家の中での会話もままならないほどです。 そんな蝉豪雨の中、 ジリジリと照りつける太陽の下でも 庭の野菜やハーブは力強く成長し、 庭に出ると不思議と元気がも…
オクラの葉っぱが傘になるくらい大きくなった 7月後半🍀 デポーでは「夏野菜植付け・収穫&試食会」の 最終回でした。 6月にみんなで植えた夏野菜。 見事に成長した夏野菜を収穫し みんなで試食会を行いました🍆 野菜の…
昨日は積み木の会と積み木ショーを 午前と午後に開催しました。 1階のくらすでの教室開催は 何年ぶりでしょうか。 店内まで子どもたちの声が響き 賑やかな一日となりました☺️ 参加いただいた皆さんからは… ・積み木をたくさん…
皆さん3連休の初日は何をして過ごしましたか? 昨日デポーでは 「土いじりの会・7月回」を開催しました。 土づくりから野菜の種まきを 親子で一緒に体験🍅 暑い午前中でしたが 皆さん楽しかったと言ってくださり 「野菜が苦手な…
保育園さんから修理で届いた セレクタ社の「タボリニ」は、手を伸ばせば いろんな音で赤ちゃんと会話してくれる バギーやベッドに取り付け可能な 子どもたちが大好きなおもちゃです。 押したら可愛い音が鳴るポッチの部分が 穴の中…
7月がスタートしましたね。 子どもたちが待ちに待った 楽しい夏休みがやってきます。 楽しいことがいっぱいの夏休みは、 宿題もいっぱい⁈…なのでしょうか? さてデポーでは、毎年その宿題の お手伝いをさせていただいています。…
今日は6月に親子で一緒に種まきした ベビーリーフとラディッシュの 収穫体験&試食会でした! 収穫したお野菜をじっと観察したり、 土の中のダンゴムシを手のひらにのっけたり、 調理するで手元を真剣な眼差しでで見つめたり、 そ…
涼しく過ごすためのキーワードのひとつが “音”だと言われていますが 蒸し暑さが続く日々をみなさんは お変わりなくお過ごしでしょうか? 今回ご紹介するのは 「ウッドストックパーカッション社」の ”ウィンドチャイム”です。 …
梅雨らしくない嵐のような雨が降る今夜、 静かにコラムを書いています。 梅雨入りしても雨が降らず… 空梅雨かと思いきや、先日から 集中的な豪雨とカミナリが続いています。 幼い頃の梅雨の記憶は、 アジサイとカタツムリの しっ…
これから梅雨があけると、夏本番。 暑い日が続き、お昼間はお家遊びが 増えてくる時期に入りますね。 はじめまして。 5歳と8歳の子どもを子育て中の ネットを担当しております、南です。 我が家にはゲーム機器などはないものの、…