出産準備してます!
こんにちは。 もう38週に入りました。 赤ちゃんは横に向いているみたいで このまま 治らなければ来週帝王切開予定です。 回りそうだと先生も期待してくれていて 本来な…
木のおもちゃデポーのモノ
こんにちは。 もう38週に入りました。 赤ちゃんは横に向いているみたいで このまま 治らなければ来週帝王切開予定です。 回りそうだと先生も期待してくれていて 本来な…
木のおもちゃデポーのモノ
初夏のさわやかな朝ですね。 4時半に目がさめたのは・・・ 日の出が早くなったからだということにしときます。 春から夏にかけての太陽の光は やわらかさと強さを合わせもつよう &nb…
イベント情報
心を育むウォルドルフ人形とは・・・ シュタイナー教育から生まれた人形です。 特徴は、羊毛や綿ジャージなど天然の材料を使っていること。 目と口は小さく子どもの想像力の働く余地を残していること。 そして、その子…
イベント情報
緑の美しい季節になりましたね。 暖かな日差しに花たちも嬉しそうです。 我が家にあそびに来る鳥を見つけては、 そっと観察している娘を見ると この季節っていいなぁと感じます。 &nb…
立石日記
絵本読んでもらうのって大人でも心地よく、 嬉しいものです。「読み聞かせ」を贈り物にするのもいいですね♪ 「一緒にいられるのが嬉しくなる絵本」 デポーのお店にたくさん揃っています! いつもは言えない 「ありが…
あやの子育て日記
こんばんは。 今日は何月?という程の暑さでしたね。 ゴールデンウィーク真っ只中!なのに 真夏でしたよね。 ランニングシャツで帰る小学生を見ましたよ! 私もあなたの格好したいよ〜!…
デポーplus*のモノ
こんにちは。 暖かくなり、店先のお花もいっせいに咲き始め、 色とりどりで華やかになってきました。 もうすぐ母の日ですね。 毎年、旦那さんのお母様と私の…
ごあいさつ
こんにちは。 今日は普段通らない道を通り レンゲ畑や八重桜など あちこちに春のカラーを感じました。 家には甥っ子の初節句お祝いの 柏餅やちまきが届いたり。 掘り立てのタケノコも頂…
イベント情報
前回のお花見弁当作りの様子・・・ かわいいお子様達と談笑しながらの料理教室 2016年 5月 8日 (日曜日) 和食のプロ!鯛づくし料理の技を学ぼう 鳴門の「すし和食・永代」二代…
木のおもちゃデポーのモノ
プレイマイス体験会始まりました。 15日からデポー店内の体験コーナーにて 「プレイマイス体験会」が始まりました‼︎ 「プレイマイスって?」と思っている方も多いのでは? でもデポーでは隠れファンも多い 少し…